なんでんかんでんー猫が好き
愛の冷めた夫婦に猫は鎹なのザマス!
2014/03/14 Fri.
怖かった((((;゚Д゚)))) 






今朝方2時過ぎ地震発生、アタクシ生まれて2度目かな?今回のような強い地震
1時半過ぎに就寝、寝入ったかな?って時くらいに「ゆらゆら」と・・・
と同時に携帯に安全安心メールの地震情報が・・・この音のさらにびっくり(°д°)
最初はいつものようにこんなもの?くらいの揺れが、途中でミシッと大きくなった・・・
その後はガタガタと・・・まさかこれ以上強い揺れに?とそれが恐怖でしたがセーフでした。
揺れた時間が長く、頭によぎったのが「津波」
すぐにテレビを付け津波の心配なしにホッと・・・
やっと落ち着き、ニャンゴは?????
地震発生時、ジジ様はコタツの中、レオリー先生はこたつぶとんの上、福は猫タワーの上
それぞれのお気に入りりの場所で寝ていました。
揺れが大きくなったとき、レオリー先生「外に出ようと思ったのか?」
部屋の入り口のドアに飛びついた!!慌ててレオを捕まえコタツの中に・・・
それから揺れがおさまるまでジジレオは出てきませんでした。
福ちゃんどうした?タワーに固まってうずくまっていました。
福の目を見た瞬間・・・
「マズイな」と思ったアタクシ
これは怖さのあまりパニック状態に・・・
固まった福を抱きしめ「大丈夫、怖くない」と撫でるも、いつものゴロゴロは聞けませんでした。
ジジレオのいるコタツの中へそっと入れるも、すぐに出てきて匍匐前進・・・
部屋の中をゆっくりゆっくり歩き回ること1時間・・・
結局今この時間も、ご飯も食べずコタツの中。
怖かったんでしょうねぇ。
レオリー先生は先ほど、やっと朝ごはんに口をつけました(^▽^)
黒猫に至っては、地震発生1時間半後には、夜食をいただいておりました。
今もレオリー先生はアタクシの膝の上ですが、ちょっといつもと違い落ち着かない。
ジジと福はコタツの中・・・
福に関してはしばらくそっとしておくしかないですね。
ただ、今後あれくらいの強い余震があったら?大丈夫かなぁ?
我が家は、玄関の下駄箱の上の絵とシャコバサボテンの鉢が落下・・・割れていました。
キッチンのシンクの扉は空いていましたが、モノは飛び出ておりませんでした。
被害がなくよかったです(●´ω`●)
ご心配・・・ありがとうござます。

福ちゃん・・・大丈夫だからね。
アタクシの住む大分市内は震度4でしたが、4であれ?
東日本大震災がどれだけ凄かったか?あらためて思い知らされました・・・
マジで怖かったザマス(´・ω・`)
本日もお付き合いありがとうございました





キッツ・いけかなさん・ささらさんティティさん・アミさん
いつもコメントありがとうございます。
地震は幸い被害もなく、福ちゃんの心の傷が心配なだけです。
こんな時、思い出してくれる人がいるってホントにありがたい。
いつもみなさん・・・ありがとう。
コメントの字が小さくなっているとのご指摘・・・
実は、今までもコメントの字は小さくしてたつもりでした。
私のPC画面では小さくなっていたので・・・
実際はなっていなかったんですかねぇ?
よくわからないですが・・・
やっぱり字が小さいと見にくいですかね?
このままでいきま~~~~~~~~す(^O^)
« おバカな猫ブログも7周年☆
(ピンクレディーになったつもりで)せ~の UFO♪ »
コメント
怖かったねえ。
福ちゃん可愛そう。
3.11の後、家の猫達 無理にキャリーに詰められ車で移動したから
2重にショックだったようで、30時間くらい食べない飲まない、しっこしない状態が続いたよ。
泣きたくなったよ、私が。
でも大丈夫、それでも普通に戻ってくれた。
URL | 福桃 #-
2014/03/14 10:44 | edit
大丈夫だったようですね~
にゃんこちゃんたちがびっくりしたでしょうね。
神戸の震災ではこのくらいの余震がかなりありました。
今朝はおかしな揺れで気持ちが悪かったです。
今日のコメント欄の字の大きさは今までと同じ様です。
URL | hirugao #J7S1TTU6
2014/03/14 10:54 | edit
無事でよかった!
今年の3.11の日からちょくちょく地震ありますね。><;
忘れてはならないのだと肝に銘じています。
コメント欄の字は今日は大きい(いつも通り)ですよ~^_^
URL | ささら #-
2014/03/14 11:41 | edit
地震、怖かったねー!
すぐにTVをつけて確認したよ。
にゃんたまさん大丈夫かな~?って思ってた。
無事で何より。
あとは、にゃんこさんたちが早く落ち着いてくれると良いけれど。
そっちは、揺れが長かったみたいだね。
こっちは、2回ガタガタという揺れがありました。
ルーは寝てたけど、メルはやっぱりバタバタしてたよ。
その後落ち着いて寝てくれたから良かったけど。
今からも、地震はあるだろうから、お互い気をつけないといけないね。
URL | かすみ #-
2014/03/14 11:48 | edit
大分県人って地震に慣れていないから焦りますよねぇ。
ほんとに今回は「たまがったぁーーー!」
うちは震度5弱だったけど、何も落下物なし。いたって普通。
ムーちゃや夢しゃんも普通。
大物か?いや、ただ単に鈍感なのか?(苦笑)
URL | あんこ #-
2014/03/14 13:40 | edit
ご無事で良かった~。
怖かったね。怖かったね。(;_;)
被害がなくて本当に安心しました
シャコバサボテンさんが、ちょこっと可哀相だったけど…。
後…福ちゃん…。
深くショックを受けているようで…。
大きい地震が来ると余震の回数も多いから心配度もアップしちゃうね。
でもでも、絶対にいつもの福ちゃんに戻るから!
ウチの小顔ちゃんも3.11の時、ほんっと大変だった。
怖くて痛くてショックだったようで3日間も触れなかった。
落ち着いてきたら、堰をきったようにゴロゴロ言い始めましたよ。^^
福ちゃん!!みんないるからね。大丈夫だからね~!!
URL | ティティ #Qi2nP6uE
2014/03/14 16:31 | edit
すみません
字が小さいなんてケチをつけて
地震の心配をしないで
にゃんたまさんの文章を読んでいたら
あの3.11のときのことを思いだしました
福ちゃんは?だいじょうぶ?
できることなら1日中そばにいてあげてください
みうもあのとき、しばらくダメでしたよ
ベッドの下から出てこなくて
URL | キッツ #roOum4UQ
2014/03/14 17:07 | edit
こんばんは~。。
心配になって今になって来てみたのですが
大きな被害がなくて本当に良かったです。。
福ちゃまは、少しは落ち着きましたか??
ご飯食べてくれたかな。。
いざという時のためのキャリーは用意してありましたか??
これ以上大きな災害が起きなければよいですね。。
URL | のん福レオのお母さん #W3zumXIw
2014/03/14 21:42 | edit
大きな被害がなくてよかったー
でも、福ちゃんは怯えてしまったんだね
師匠も枕元で寝てたけど、ダッシュで玄関に走っていきました
その後もずっど玄関にうずくまったまんま・・・
レオリー先生同様、外に避難したかったのかも
それかもずっと落ち着きなく、鳴いて歩き回り
結局私も寝たのは4時過ぎ
こっちは震度4で阪神の時と同じだったけど
そっちは5弱とか出てて、心配だったよ
でもいざとなったら、なんにもできないもんだね
じっとしてるのが精一杯だったよ
トラックバック
トラックバックURL
→http://jijireofuku.blog56.fc2.com/tb.php/3102-4a33b2aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |